さくらペイント工房

【仙台市の外壁塗装】コスパよく外壁塗装を行うコツは?-塗料選び-①

お問い合わせはこちら LINEはこちら

【仙台市の外壁塗装】コスパよく外壁塗装を行うコツは?-塗料選び-①

【仙台市の外壁塗装】コスパよく外壁塗装を行うコツは?-塗料選び-①

2025/01/30

外壁塗装をする際に重要になるのが塗料選びです。塗料にはさまざまな種類があり、塗料ごとに特徴や機能、その単価は違ってきます。一概に「この塗料が絶対良い!」というものはなく、お住まいのエリアやご自宅に合わせてコスパの良い塗料は違ってきます。例えば、湿気の多いエリアだと防水や防カビ性が大切です。また、気温の低いエリアだと耐熱性が大事にすることなど。今回の記事では、塗料ごとのメリットや利点を紹介していくので、ご自宅の状況に合わせた塗料を選ぶように一緒に塗料を確認していきましょう。

 

コスパの良い塗料紹介
 

価格と耐久性のコスパがいいシリコン塗料

価格もそれほど高価ということがなく、耐久性も高いのでコスパに優れた塗料がこの人気であるシリコン塗料です。シリコン塗料は主成分である合成樹脂にシリコンが含まれている塗料のことをいいます。外壁塗装に使われる塗料のみならず、屋根の塗装などでも長い間主流となっている塗料です。シリコン塗料は汚れが落ちやすい低汚染性と熱や紫外線に強い点が特徴であり、色も豊富に用意されています。そのため、困ったらまずシリコン塗料を選ぶという方は多いです。

 

・価格の安さでアクリル塗料

価格の安い塗料を選び、とにかく外壁塗装の総額を抑えたいという方には安い塗料として知られるアクリル塗料がおすすめです。アクリル塗料とは、アクリル樹脂を主成分とする塗料であり、10年以上前は主流の塗料でした。特徴は他の塗料に比べて費用が安いことです。費用が安い分耐久性は低いです。その耐用年数は3~6年ほどとほかの塗料のグレードと比べると少し短いです。そのため定期的なメンテナンスや塗り替えが必要になる分、長い目で見るとコストパフォーマンスはあまり高くないです。短期的に外壁塗装をしてイメージチェンジしたい方や、DIYもこみで費用を抑えて外壁塗装を考えている方は検討してみてもいいかもしれません。

 

次回は高耐久の塗料を紹介していきます。
 

 

----------------------------------------------------------------------
さくらペイント工房
宮城県塩竈市楓町1-3-25
電話番号 : 022-366-5009


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。