さくらペイント工房

【仙台市の外壁塗装】コスパよく外壁塗装を行うコツは?-塗料選び-②

お問い合わせはこちら LINEはこちら

【仙台市の外壁塗装】コスパよく外壁塗装を行うコツは?-塗料選び-②

【仙台市の外壁塗装】コスパよく外壁塗装を行うコツは?-塗料選び-②

2025/01/31

前回の続きで塗料について紹介していきます。外壁塗装をする際に重要になるのが塗料選びです。塗料にはさまざまな種類があり、塗料ごとに特徴や機能、その単価は違ってきます。一概に「この塗料が絶対良い!」というものはなく、お住まいのエリアやご自宅に合わせてコスパの良い塗料は違ってきます。例えば、湿気の多いエリアだと防水や防カビ性が大切です。また、気温の低いエリアだと耐熱性が大事にすることなど。今回の記事では、塗料ごとのメリットや利点を紹介していくので、ご自宅の状況に合わせた塗料を選ぶように一緒に塗料を確認していきましょう。

 

コスパの良い塗料紹介

 

・近年人気なラジカル塗料

いままではシリコン塗料が主流でした。しかし、よりコスパのよい塗料として近年人気を集めているのがこのラジカル塗料とよばれる塗料です。塗料に含まれている顔料と紫外線が反応して塗膜の劣化を促進させるラジカルを防ぐことのできる塗料で、そのため名前がラジカル制御型塗料ともよばれています。シリコン塗料よりも耐久性の高い点が特徴的です。しかし、シリコン塗料より少し高い点と、まだまだ主流ではないので取り扱っている業者や職人が少ないです。

 

・耐久性なら高耐久なフッ素塗料

耐久性を重視する方はフッ素塗料がおすすめです。フッ素樹脂が配合された塗料のため優れた耐候性と耐久性をもっている塗料です。マンションやビルなどの大型の建造物でも使われることの多い塗料です。耐用年数が15〜20年と長い点は魅力的ですが、その分平米単価は少し高くなってしまいます。とはいえ、耐久性が高い分、長い目で見ると外壁塗装工事を少ない回数で済ませることができるので、コストパフォーマンスで見るとコスパが高い塗料といえます。

 



 

耐久性と景観をこだわるなら無機塗料

耐久性はもちろん、見栄えの良い仕上がりにしたい方は無機塗料がおすすめです。無機塗料は炭素を含まない無機物質を主成分とすることで変化しにくく、耐久性が高いのが特徴です。フッ素塗料と並んで耐久性が20年以上と非常に高く塗料の仕上がり性能も高いため、見栄えの良い外観に仕上げることが可能です。ただ、フッ素塗料と同様平米単価は4,000~5,500円程度と高くはなっていますので、長い目で見てコストパフォーマンスの良い塗料材になっています。

----------------------------------------------------------------------
さくらペイント工房
宮城県塩竈市楓町1-3-25
電話番号 : 022-366-5009


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。