【仙台市の外壁塗装】横葺き屋根のメリット
2024/12/24
前回の記事【仙台市の外壁塗装】屋根の横葺きってなに?の続きで、今回は横葺き屋根のメリットとデメリットについて紹介します。現在のお住まいの屋根が横葺きの方やリフォームで横葺き屋根の工法を考えている方はぜひチェックしておきましょう。
メリット
・デザイン性
横葺き屋根の一番のメリットとして挙げられるのが、デザインに柔軟性があることです
屋根の外観を大きく左右する、屋根材の配置、サイズや色の組み合わせを比較的自由に組み合わせられる事ができるので、お好みの外観に近づける事が出来るようになります。
例えば、屋根材の幅を狭くすることで細かい縞模様のような繊細なデザインを生み出せます。また、幅を広げることでより力強い印象を与えることもできます
異なる色の屋根材を組み合わせることで、独特のパターンや色彩のコントラストを生み出し、建物の特徴を際立たせることもできます。
デザインに限らず、地域風土にマッチしたデザインにも対応できる柔軟性があります。
・ 種類の特徴
横葺き屋根には様々な種類が存在し、それぞれに特性があります。
最も一般的なのは「平葺き」と「段葺き」という工法です。
「平葺き」
屋根材のつなぎ目が薄く、フラットな外観が特徴。
このタイプの屋根は、現代的で洗練された建築デザインに適しており、スマートでモダンな印象を与えます。
「段葺き」
屋根材のつなぎ目に段差を設けることで、屋根に立体感のある外観を作り出せます。
その為、伝統的な屋根やその建築スタイル、重厚感を求める建物にあいます。
その他にも、「一文字葺き」「長尺横葺き」「定尺横葺き」など様々な工法があり、重視したいデザインや機能によって屋根の工法は選択されます。
「一文字葺き」
伝統的な日本建築に採用されており、規則性と非対称性による美しさを併せ持ちます。
「長尺横葺き」
屋根全体を覆う長い鋼板を使用することで、シームレスな外観です。
「定尺横葺き」
横葺きの種類の中でもより応用力のある施工方法で、様々な屋根形状に適応することができます。
----------------------------------------------------------------------
さくらペイント工房
宮城県塩竈市楓町1-3-25
電話番号 : 022-366-5009
----------------------------------------------------------------------